栃木県佐野市の入れ歯・インプラントの駆け込み寺、難症例にも対応

  1. TOP
  2. 院長ブログ
  3. ドイツ式入れ歯
  4. 総入れ歯
  5. どこの歯医者に行っても、満足いく入れ歯が出来ない理由

どこの歯医者に行っても、満足いく入れ歯が出来ない理由

今日のお話は、総入れ歯についてです。

症例で解説しますね。
ご家族がインターネットで検索されて、遠方から来院された80代の患者さまです。

どこの歯医者さんでも、満足いく入れ歯が出来なくてお悩みでした。
途方に暮れての来院です。

歯医者さんなら、誰でも超一流の技術があると思いますか?

下の写真が、下あごです。

あなたには良く解らないと思いますが、アゴの骨が極度に痩せています。
えぐられたように吸収しています。

歯医者さんなら、一目で難症例と解ります。
参考までに、アゴの骨が比較的しっかりしている症例と較べてください。

歯があった部分の歯肉が、盛り上がっているのが解りますよね?

次は上の歯です。

当たり前ですが、治療には、難易度があります。

素人のあなたには、良く解らないと思いますが前歯の部分の骨がありません。

歯肉がコンニャクみたいに、フニャフニャです。
専門的にも、コンニャク状顎堤(フラビーガム)と呼ばれていますよ。

前歯に負担がかかる入れ歯を入れていると、急速に骨が痩せてこうなります。
あなたの入れ歯は大丈夫ですか?

さらに、奥歯の部分も痩せています。

専門的になりますが、上の入れ歯の安定性に大きく影響を与える部分は、前歯と最後方の奥歯部分の歯肉が、しっかりしているかどうかなのです。

そのどちらも失っているのですから、超難症例なのです。

入れ歯を支える歯肉が、コンニャクみたいにフニャフニャなのですから当たり前ですよね?
入れ歯の揺れが止まりません。

参考までに、アゴの骨がしっかりしている症例と比較してください。

見るからに、硬そうでしっかりしているのが解るのですが。
素人のあなた、なんとなく解りますか?

難症例に対応できる歯医者さんは、ほとんどいません
保険治療では、難症例には対応できません

この患者様の場合は、上も下も超難症例なのです。

総入れ歯で苦労しているあなたの歯肉は、大丈夫ですか?
もしかして、この患者様と同じだったら…

正直に言いますね。

あなたの期待に応えてくれる歯医者さんに出会うのは、至難の技だと思います。
そもそも、入れ歯が得意な歯医者さんが少ない日本です。

まして、総入れ歯は歯科治療で最高難度の治療なのです。
トレーニングしている歯医者さんでも、難しいのです。

卒業してから何も勉強していない歯医者さんに、自費でお願いしたところで良い結果は望めないのです。
入れ歯の材料が、金属に変わってもダメなのです。

まして、保険治療の入れ歯で良い結果を期待するのは最初からあきらめてください。
そもそも、総入れ歯治療は全てが難症例みたいなものです。

アメリカでは、難症例は専門医に紹介するのが当たり前です

あなたは知らないと思いますが、日本では、総入れ歯を希望して来院された患者様を、他院に紹介する事はまず無いはずです。

でも、歯科治療を自費で受けるのが当たり前のアメリカでは、自分の技量で手に負えない患者様は専門医に紹介するのが当たり前です。

今回のような患者様は、補綴専門医に紹介するのが普通なのです。
(*補綴専門医とは、入れ歯やセラミック冠を専門に担当する歯医者さんです。)
補綴専門医でも、難しいのですよ。

だから、総入れ歯になると
「どこの歯医者さんでも、満足いく入れ歯が出来ない…」
って、歯医者巡りをしている方が後を絶たないのです。

当院ではこのような理由で、保険治療の入れ歯では満足出来る結果が出せないので、基本的に自費診療での製作をお勧めしています。

どうしても保険治療で製作する場合には、満足いく入れ歯は製作できない事を、あなたに必ず確認しています。

自費診療の患者様には、事前に難易度、総入れ歯治療の限界についてご説明します。
その上で、達成可能なゴールをお互いに確認します。

総入れ歯で、あなたの期待にお応えするのは至難の技です

今回の患者様には
*インプラントを併用出来ないので、下の入れ歯を吸着、安定させるのが困難
*上の入れ歯は、歯肉がコンニャクみたいにフニャフニャなので安定させるのが困難
*自費診療で製作しても、期待にお応えできるかは未知数
*但し、現状よりは改善させる事は可能
等などをご説明し、ご納得頂けたので自費診療で対応させて頂きました。

以下が治療経過です。

下の写真が、初診時にお使いの入れ歯です。
来院する一ヶ月前にも、入れ歯を製作したそうですが痛くて使いものにならなかったそうです。

まずは、1回目の歯型を採ります。

下の歯型です。
この歯型を見ただけで、経験豊富な歯医者さんなら上手に採れているのが解ります。

痩せた歯肉の歯型を、綺麗に採るのはとても難しいのです。

そして、上の歯型です。

その歯型から、あなた専用の器具を製作します。
その器具でもう一度、精密な歯型を採るのです。

下の写真が、1回目の歯型で製作された模型です。

上顎
下顎

こんな器具、見た事無いはずです

良い歯医者さんは、ゴシックアーチトレーサーを使います

そして、2回目の歯型を採るための器具です。
企業秘密ですが、見せちゃいますね。

どうせ、真似できないですから。
この器具は、あなたの精確な咬みあわせの位置を記録できます。
ゴシックアーチトレーサー付きの、あなた専用トレーです。

その位置で咬む力を加えながら歯型を採る事が出来るのです。
つまり、実際に食事をしている状態を再現して歯型が採れるのです。
入れ歯で苦労しているあなたは、こんな器具を見た事無いはずです。

下顎
上顎

下の写真が、器具の適合試験をしているところです。
同じ名前のテクニックでも、内容は全然違いますよ

少数ですが、同じようにこの器具を使っている歯医者さんがいます。
でも、丁寧に適合試験をしている歯医者さんは少ないですよ。

だって、面倒くさいから。

私は、何回も納得いくまで繰り返します。

患者さんの中には、何回もやると下手くそだって思うみたいですが丁寧にやってるのですよ…。
少しくらい、我慢してください。あなたのためです。

上顎
下顎

アゴの動きを記録しているところです。

世界初のテクニック・上下顎同時印象

実はこの歯型の採り方は、世界初のテクニックなのです。
上下の歯型を同時に採得しています。

上顎
下顎

企業秘密なので、詳しい解説はしませんが歯医者さんが見たらビックリすると思います。

上顎
下顎

あなたが満足するまで、仮合わせします

仮合わせをしています。
あなたの好みを、お聞かせください。

前歯の見え方を確認しています。

横顔のバランスを確認しています。

記録の写真を撮り、修正を繰り返します。
下の写真は、修正前です。
歯が微妙に傾いています。
前歯の中心が、少しズレています。
唇から見える歯の長さが、不揃いです。

不具合をあなたと確認しながら、修正を繰り返して完成します。

正面
右側
左側

口元のシワも改善して、若返りましたよ。

咬みあわせを入念に調整します。

動画をご覧ください。

下の入れ歯が、吸着しています。
数回の調整は必要でしたが、現在は痛み無く快適にお使い頂けています。

患者様からは、
「ポリデント無しで、過ごせるなんてビックリ」
と、感想を頂けました。

なんとか、結果が出せて良かったです。
いかがですか?

歯医者なんてどこでも一緒ですか?

歯医者さんのホームページで、ここまで情報提供しているサイトを見たことありますか?

実際の治療の裏側を公開できる歯医者さんって、そんなにいませんよ。
だって、適当にやってるのがバレちゃいますから。

自費診療なのに、適当…。

歯の削り方も
歯型の採り方も
咬みあわせの記録も
そもそも、治療計画も…

そんな、歯医者さんを沢山知ってますよ。

あなたのかかりつけの歯医者さんは、大丈夫ですか?
歯医者さん選びって、難しいですね。

ではまた~。

関連記事を読む

目黒歯科医院では
入れ歯・インプラントなどの
相談を受け付けております。

※詳細な診断をご希望される場合には、保険診療にてレントゲン撮影・歯周組織検査をおすすめいたします。
現在の状態を詳細に把握することができ、それにより具体的な治療法のご提案が可能となります。
(健康保険の一部負担金は、3割負担の方で~3,500円程度です。相談料は、無料となります。)

※レントゲン撮影、歯周組織検査をご希望されない場合、具体的な治療法について提案ができない場合があります。
(こちらの相談をご希望される場合、一回3,000円の費用がかかります。)

お口のお悩み、
まずはご相談ください。
ご相談の際には
「入れ歯、インプラントの相談希望」
とお伝えください。

目黒歯科のお問い合わせ対応

  • 相談は90分の
    時間を取って
    対応!
  • メール、LINE、
    電話など相談は
    何でもOK!
  • 医院に人がいない
    時間帯で相談でき
    プライバシーを確保!
  • 県外からも来院可能
    車での送迎にも
    対応!

目黒歯科医院

住所〒327-0317 
栃木県佐野市田沼町289-4アクセス

診療受付時間
9:00〜11:30 × ×
14:30〜17:30 × ×

△:水曜午後は15:00~17:30まで
▲:土曜午後は14:30~16:30まで

治療をあきらめかけていた方も
お気軽にご相談ください。

トップへ
戻る
お電話でのお問い合わせ0283-62-1125