「歯科技工士と連携」というのは歯科医として当たり前のことです。もう一歩踏み込んで、連携している歯科技工士のレベルが重要です。
精度の高い治療はレベルの高い歯科医師、そして歯科技工士が揃って成り立ちます。レベルの高い歯科技工士さんは、全国的にも少数です。長年の治療経験の中で、全国各地のさまざまな歯科技工士さん、歯科技工所さんとともに仕事をしてきた私が言うのですから、間違いないはずです。
問題は歯科医のレベルが低いと、歯科技工士さんの目利きができない点です。特に歯科技工士との連携が顕著になるのは審美面です。例えば女性ならではの美しさのこだわりや細かなご要望にも迅速に対応できることが重要となります。
院内にレベルの高い歯科技工士が常勤し、あなたが歯科技工士さんとも、直接相談できる環境が理想的と言えるでしょう。
非常に硬いコバルトクロム合金を加工可能な
歯科技工所は全国的にもほとんどありません
-
フレームの原型となる物 -
CAD/CAM機器によって原型を元にフレームを作成中 -
削り出されたフレームの拡大画像 -
完成したフレーム
提携している歯科技工士さんが優れていること
ここがポイント!
- 技術レベルの高い歯科技工士さんと提携している歯医者さんは、とても少ないです。
- 提携先の歯科技工士さんの、連絡先を教えてもらいましょう
高機能な入れ歯(ドイツ式のテレスコープ式部分入れ歯など)や難症例のインプラントに対応し、製作できる歯科技工士さんも、歯科医と同様に経験年数や技術レベルには大きく差があります。
高品質で高機能な入れ歯・インプラントを製作するためには、優れた歯科技工士さんの協力なしには無理なのです。
上手な歯科技工士さんなしでは、
満足のいく入れ歯は完成しません
-
長持ちする入れ歯をご希望され来院 -
高機能な部分入れ歯で対応ドイツ式テレスコープ義歯 -
インプラント以外の選択肢を求めて来院されました。 -
高機能な部分入れ歯で対応ドイツ式テレスコープ義歯 -
インプラント専門クリニックの再治療 -
高機能な、インプラントを活用した部分入れ歯 -
インプラント治療を希望され、歯医者さんの紹介で来院 -
AGCテレスコープ式インプラントブリッジで対応。術後11年経過症例
- 歯医者さんへの
質問! -
先生!高額治療の技工物を担当している技工所の連絡先や情報を教えてください
院内に経験豊富な歯科技工士が常勤している
レベルの高い歯科技工士と提携している
ここがポイント!
- 院内、院外の歯科技工士さんと直接相談できる環境が理想です。
簡単な入れ歯やインプラントの調整はもちろん歯科医でもできますが、理想的には入れ歯・インプラント製作のプロフェッショナルである歯科技工士さんにはかないません。
仮の歯の調整、仕上がりを左右する入れ歯の歯並びの微調整など、院内に常勤の歯科技工士さんが在籍していると治療の質が向上します。
突然のトラブルにも対処しやすく、迅速な対応も可能です。
経験豊富な歯科技工士さんが在籍している医院はとても少ないのですが、医院選びにはとても大切な要素です。
参考までに、当院に在籍している歯科技工士は芸能界・政界・財界など著名人が数多く来院されていた、納富哲夫先生のクリニックで10年間勤務していた経歴を持っています。
歯科技工士さんとも、直接相談できる環境が理想的でしょう。
- 歯医者さんへの
質問! -
先生!こちらの医院には歯科技工士さんが常勤していますか?経歴はどのような方ですか?