栃木県佐野市の入れ歯・インプラントの駆け込み寺、難症例にも対応

  1. TOP
  2. 院長ブログ
  3. インプラント
  4. 多数歯インプラント
  5. インプラントの価格って、歯医者によって、なんでこんなに違うの?

インプラントの価格って、歯医者によって、なんでこんなに違うの?

インプラントの価格って、歯医者によって、なんでこんなに違うの?

あなたの疑問「インプラント治療費の価格差について」のお話です。
なぜこんな話題なのかと言うと、
インターネット社会になり、
いろいろな情報が簡単に検索出来るようになりました。
そのおかげで、各医院の治療費が公開されて、
あなたが簡単に比較できるようになったからです。
特に、高額治療のインプラントは
安い医院は、1本あたり15万円前後、
高い医院は、1本あたり100万円前後しています。
そのために、時々患者さんから、
「なんで私の医院は15万円くらいで、出来ないの?」
と質問されるからです。
参考までに、国際的にはインプラント治療1本あたりの
平均治療費は50~60万円です。
私の医院では、30~50万円程度ですから、
作り方の仕様によっては同じような価格ですね。
それでは、なぜ高いのか?
企業秘密ですが
私の医院の、治療内容を公開しますね。
題して
「こだわると、インプラント治療って、型を採るだけでも大変なの~!」です。
あなたも、歯医者さんで歯型を採った事ありますよね?
お口の中で、ガムみたいに固まるやつです。
インプラントも、歯は無いのですが型を採ります。
インプラントの位置を記録するための型採りです。
歯を作るには、この位置の記録が必要なのです。
それも、0.1ミリも狂わずに位置関係を、
正確に記録する事がとても大切です。
これが、すべてのスタートです。
下の写真が、インプラントが埋め込まれた状態の写真になります。
この患者様は総入れ歯の方です。
下アゴに6本のインプラントを埋め込みました。
フタがしてありますね。。
086.jpg
まず最初は、フタをしたままの状態で型を採ります。
そして、出来上がった模型の上に、
下の写真の2つの道具を制作します。
087.jpg
088.jpg
金属のハシゴみたいな物と、
患者さんのアゴにぴったり合った専用のトレーです。
トレーには穴が開いていますが、
型を採る時には塞ぎますから大丈夫です。
すべて、特注品です。
金属製のハシゴも、変形しないように金合金製ですよ!!
続いてまず、インプラント本体のフタを外します。
そして、歯肉を貫通するチタン合金製の土台を接続します。
下の写真が、接続された土台です。
089.jpg
この土台も、歯肉の厚みが場所によって違うため、
こだわると、
1本につき2~3本の厚みの違う土台を用意します。
1本数万円で~す。
その土台に、型採り専用の棒をネジで固定します。
またまた、この棒が1本8,000円で~す。
メーカーは使い捨てを推奨してます。
こだわる私は、接続部分に顕微鏡で見て傷を発見したら廃棄します。
結構簡単に、傷つきます・・・
090.jpg
そして、特注の金合金製のハシゴの出番です。
金属製のハシゴを、棒の周りに置きます。
091.jpg
前から見るとこんな感じです。
092.jpg
そして、棒と金属製のハシゴを、
変形しない特別な樹脂でしっかり固定します。
093.jpg
こうする事で、インプラント同士の位置関係に狂いが出なくなります。
金合金製のハシゴが変形しないので、完璧な位置関係が記録できるのです。
そして最後に、この上から型を採ります。
念には念を入れて、最後の歯肉の型を採る材料も
保険適応外の、シリコンゴムの高精度の材料を使用します。
なんとなく、解りましたか?
このやり方が、今現在、最も精度が高い型の取り方です。
単純に、型を採る段階までで、
インプラント1本あたり原価で10万円以上かかりますよ
私の医院が、
15万円のインプラントできない理由がお解りいただけましたか?
実は、歯医者さんもこの方法を知らない人も多いんですよ・・・。
この続きは次回に・・・
ではまた。

関連記事を読む

関連する症例を見る

目黒歯科医院では
入れ歯・インプラントなどの
相談を受け付けております。

※詳細な診断をご希望される場合には、保険診療にてレントゲン撮影・歯周組織検査をおすすめいたします。
現在の状態を詳細に把握することができ、それにより具体的な治療法のご提案が可能となります。
(健康保険の一部負担金は、3割負担の方で~3,500円程度です。相談料は、無料となります。)

※レントゲン撮影、歯周組織検査をご希望されない場合、具体的な治療法について提案ができない場合があります。
(こちらの相談をご希望される場合、一回3,000円の費用がかかります。)

お口のお悩み、
まずはご相談ください。
ご相談の際には
「入れ歯、インプラントの相談希望」
とお伝えください。

目黒歯科のお問い合わせ対応

  • 相談は90分の
    時間を取って
    対応!
  • メール、LINE、
    電話など相談は
    何でもOK!
  • 医院に人がいない
    時間帯で相談でき
    プライバシーを確保!
  • 県外からも来院可能
    車での送迎にも
    対応!

目黒歯科医院

住所〒327-0317 
栃木県佐野市田沼町289-4アクセス

診療受付時間
9:00〜11:30 × ×
14:30〜17:30 × ×

△:水曜午後は15:00~17:30まで
▲:土曜午後は14:30~16:30まで

治療をあきらめかけていた方も
お気軽にご相談ください。

トップへ
戻る
お電話でのお問い合わせ0283-62-1125
閉じる
治療のビフォーアフターを実例写真付きで約60症例公開中!