栃木県佐野市の入れ歯・インプラントの駆け込み寺、難症例にも対応

  1. TOP
  2. 院長ブログ
  3. インプラント
  4. 多数歯インプラント
  5. 今回は、歯を全て失った場合の治療法についてのお話です。

今回は、歯を全て失った場合の治療法についてのお話です。

今回は、歯を全て失った場合の治療法についてのお話です。

総入れ歯って言われたら、どうしますか?

歯医者さんで、40〜50代のあなたが、
「〇〇さん、残念ですが
総入れ歯になりますよ」
って言われたら、
まぁまぁ
ガッカリしますよね…

まだまだ、若いと思っているのに
おじいちゃん、おばあちゃんの
仲間入りするみたい…

かかりつけの歯医者さんには、
仕方ないですよって
以前から言われていたから
自分でも、うすうす自覚していたけど、
ついにその時が・・・

途方に暮れるお気持ち、よ〜く解ります。

そして、誰にも恥ずかしくて相談なんてできないですよね・・・

実は全ての歯を失った方へ、固定性のインプラント治療ができる歯医者さんは、まだまだ少ないのです・・・

でも安心してください
宇宙旅行が出来る時代です。
治療の選択肢は、沢山あります。

あなたの
かかりつけの歯医者さんが、
総入れ歯しかできないだけなのです。

欧米では、残りの歯が少なくなってきたら
ご自分の歯を諦めて、インプラント治療で、
歯があった頃に一気に復元する治療が、
当たり前のように行なわれています。

元々、インプラントは総入れ歯の方への治療法だったのです!!

歯を全て失っても、機能的には
歯を失う前と同じようなレベルまで
復元出来ます

インプラント治療に力を入れている歯医者さんなら、
対応できるかもしれませんよ。

諦めないで、一度相談してみたら良いと思います。

適切に施術されたインプラント治療の20年生存率は90%を越えています。

もちろん、それなりに費用はかかりますが
適切な治療なら、長持ちします。
費用対効果は充分ですから、安心してくだい。

当院では、20年以上問題無く使用されている方が沢山いますよ。

という事で、参考症例をご覧ください。

どんなにボロボロでも、諦めないでください

画像の方は50代の男性です。

ネットで検索されて、来院されました。

下の写真が、初診時です。

重度の歯周病で、全ての歯が保存不能でした。

CTで診査すると、アゴの骨も歯周病の影響で痩せ細り、
インプラント治療もかなり難しい症例でした。

でも大丈夫です。
なんとかなります!!

最近では、インプラントの埋め込み手術は、CTデータから製作された、
サージカルガイドと呼ばれるマウスピースを使用する場合が多いです。
術前に、インプラントを埋め込む深さ、方向を検討しシュミレーション通りに埋め込む事が可能になりました。

実は、サージカルガイドも万能ではありません

ただし、骨が薄い場合は大まかな位置決めに使用する程度です。
よくネットで、サージカルガイドで安全な手術をしていますと宣伝されていますが
難症例では、あまり役にたちません。
何事も、熟練が必要です。

良い歯医者さんは、仮の歯を丁寧に製作してくれます

下の写真は、埋め込んだインプラントに
固定式の仮の歯を装着した時ものです。上の歯です。

下の歯です。

仮の歯は、プラスチック製がほとんどです。
短期間なら問題はありませんが、壊れやすいです。
そこで今回は、強固な金属フレームを内部に仕込んで補強しました。

これなら、硬い物を食べても壊れません。

ある意味、このままでもなにも不自由はありません。

下の写真をご覧ください。
仮の歯と歯肉の間に、隙間が空いています。
歯周病の歯を沢山抜いたので、歯肉が痩せたのです。
このようになっても、金属フレーム付きですから壊れません。

そして、歯肉が安定したら最終的な歯型を採ります。
画像は、精密な歯型です。
ピンクの部分は、シリコンで歯肉を再現しています。
実際の歯肉みたいに、プヨプヨしています。

そして、咬みあわせの記録を採ります。

その後、納得できるまで仮合わせを繰り返します。

そして、完成します。

インプラントに装着される歯は、多くの種類があります

ついでなので、インプラントに装着される歯について、
少し補足しますね。

例えば素材は
高強度なセラミック単体
高強度なプラスチック単体
金属単体
セラミックと金属の組み合わせ
プラスチックと金属の組み合わせ
等など、沢山あります。

今回の症例は、
硬いプラスチックと
金属フレームの組み合わせです。
ネジで固定するタイプです。

ネジ穴が見えると思います。 そして
矢印部分は、ネジ穴ではありません。
金属で補強してあるのです。

見た目は悪いのですが、
あなたのお許しの元で、こんな仕上げにする場合もあります。

プラスチックは摩耗しやすいので、
部分的に金属で補強しておくと
長持ちするからです。

ひと手間かけるだけで、全然違います。

参考にしてください

術前、術後をご覧ください。

いかかですか?
ますます、イケオジになりました。
とても、お喜び頂けましたよ。

この男性とは、ご相談の時から気が合って仲良しになりました。
治療後には
「ここで、治療して本当に良かった」
と、最高のお言葉を頂きました!!

これからは、メンテナンスで長いお付き合いになりますが
今後とも、よろしくお願いします。

彼女と、ゴルフ楽しんでください。

しっかりと食いしばれますから、飛距離も伸びますよ!!

人生を楽しんでください!!

歯の悩み解決します!次はあなたの番です!!

関連記事を読む

目黒歯科医院では
入れ歯・インプラントなどの
相談を受け付けております。

※詳細な診断をご希望される場合には、保険診療にてレントゲン撮影・歯周組織検査をおすすめいたします。
現在の状態を詳細に把握することができ、それにより具体的な治療法のご提案が可能となります。
(健康保険の一部負担金は、3割負担の方で~3,500円程度です。相談料は、無料となります。)

※レントゲン撮影、歯周組織検査をご希望されない場合、具体的な治療法について提案ができない場合があります。
(こちらの相談をご希望される場合、一回3,000円の費用がかかります。)

お口のお悩み、
まずはご相談ください。
ご相談の際には
「入れ歯、インプラントの相談希望」
とお伝えください。

目黒歯科のお問い合わせ対応

  • 相談は90分の
    時間を取って
    対応!
  • メール、LINE、
    電話など相談は
    何でもOK!
  • 医院に人がいない
    時間帯で相談でき
    プライバシーを確保!
  • 県外からも来院可能
    車での送迎にも
    対応!

目黒歯科医院

住所〒327-0317 
栃木県佐野市田沼町289-4アクセス

診療受付時間
9:00〜11:30 × ×
14:30〜17:30 × ×

△:水曜午後は15:00~17:30まで
▲:土曜午後は14:30~16:30まで

治療をあきらめかけていた方も
お気軽にご相談ください。

トップへ
戻る
お電話でのお問い合わせ0283-62-1125
閉じる
治療のビフォーアフターを実例写真付きで約60症例公開中!