「前歯がグラグラで、鬱病になりそうなあなたへ!
入れ歯の即日修理ならご相談下さい」
下の写真を見て下さい。
40代の患者様です。
当院のホームページをご覧になって、入れ歯の相談で来院されました。
初診時の正面観です。
一目で、かなり歯周病が進行していることが解ります。

入れ歯を外すとこんな感じです。
下の歯は、仮の歯のまま治療をお休みされているそうです。

診断の結果は、
残念ながら、上の歯はすべて保存不能でした。

こんな入れ歯が装着されていました。

幸い下の歯は、何とか2本保存できそうです。
この患者様が、こんなに悪くなるまで放置していた理由はいろいろありますが
その一つに、
前歯を抜いた後に、歯が無い期間が出来てしまうと困るという点です。
考えれば、当たり前ですよね。
前歯が無くなると
奥歯みたいに目立たない場所なら、大きな問題にはなりませんが
前歯は大事件です。
周りの人に歯が無いのがすぐにバレてしまいます・・・。

今は、コロナ騒動でマスク着用が当たり前の世の中ですが
お家に帰れば家族もいます。
お家に帰れば、マスクは外しますよね?
夫婦の間でも、前歯が無い、かっこ悪い姿は見せたくないはずです。
前歯が無くなると、
お口を閉じていても唇の張りを失いますから、老け顔になります。
もちろんお口を開けたら、間抜けなお顔に大変身です。
さらに、空気が抜けやすくなるので発音にも影響します。
接客業や電話応対などお仕事にも影響しますね。
前歯が無い顔なんて、お友達には絶対に見せたくないですよね。
通常、入れ歯を作る時には歯を抜いた後に歯型を採ります。
そして歯型を採って、入れ歯を装着するまでの期間は歯が無いことになります。
最短でも、1週間程度はかかります。
入れ歯の製作工程
通常の入れ歯の製作工程はこんな感じです。(主に保険診療の場合)
1回目 入れ歯の歯型採り
2回目 咬みあわせの記録を採る
3回目 歯並びの確認をする
4回目 完成
5回目~ 不具合の調整
入れ歯の製作を担当する歯科技工士さんの都合もありますから、
およそ1週間程度の来院間隔で約1ヶ月はかかります。
最短の1週間というのは、途中の工程を省略しての製作になります。
抜けている歯が少ない部分入れ歯なら、大きな問題は起こりませんが
総入れ歯で、治療工程を省略すると多くの場合は失敗します。
咬み合わせがズレたり、見た目に問題が出たりします。
歯科治療でもっとも難しい総入れ歯
歯科治療でもっとも難しい総入れ歯は、
そもそも短期間で完成させるのは至難の技です。
総入れ歯は、
空っぽのお口の中に、
歯医者さんが想像であなたの歯を並べるのです。
歯を失う前の、
あなたのお顔のバランスを想像して、
咬みあわせの高さを決めて
口元が老け込まないように
前歯の張り出し方を決めるのです。
あなたも、完成前に見た目のイメージを確認したいですよね。
完成してからでは、修正できないのです。
早く作って欲しいのは良く解りますが、
歯並びが1ミリ違うだけで
あなたのイメージはガラリと変わるのです。
でも、理想の口元を追求して
美しくなる行程を楽しんでいる患者様も多いですよ。
こだわれば、切りがない世界です。
一番難しいのが、咬みあわせの中心の位置を決める作業です
咬み合う相手の歯が何本か残っていれば、
通常は上の歯と下の歯が咬み合った位置で
入れ歯を作ります。
でも総入れ歯は、咬み合う歯が無いので目安が無いのです。
多くの歯医者さんは、想像で決めています。
参考までに、当院の咬みあわせの記録の採り方を教えますね。
下記の記事も読んでください。
『企業秘密、100万円の入れ歯の作り方!歯医者さん選びで、失敗したくない人だけお読み下さい。』
https://www.meguro-shika.jp/diaryblog/2021/09/post_206.html
もしも想像で決めて、その位置が間違っていたとします。
それを、確認しないで完成させたらどうなりますか?
最初から、咬みあわせがズレた入れ歯が出来上がるのです。
見た目が普通でも、痛い、咬めない、落っこちる総入れ歯の完成です。
歯医者さんだって、手間暇を考えれば治療工程を省略したいのが本音です。
私だって同じです。
ネットで検索すると
「たった1日で入れ歯が完成」
みたいな歯医者さんの広告を見かけます。
あくまで掲載された画像からの判断ですが、
クオリティが・・・な医院もありますから注意してくださいね。
でも、品質が悪くて噛めない入れ歯でも、
即日で、ある程度の見た目だけ回復したいなら良いかもしれませんね。
参考までに、たった2日で総入れ歯を完成させた患者様の記事を読んでください。
『二日で完成総入れ歯!週末までにどうしても入れ歯を入れたいあなたへ!』
https://www.meguro-shika.jp/diaryblog/2021/10/post_219.html
この方法は、あなたのために二日間、医院を貸し切りで施術します。
一流の歯科技工士さんを、あなただけのために手配します。
治療工程は、基本的に省略しません。
もちろん、自費診療の入れ歯になります。
治療内容や費用は、要相談となりますので、ご相談ください。
ネットで検索されれば解りますが、
1~3日間で完成させる入れ歯の自費治療費は
およそ90~500万程度で掲載されています。
参考までに下記の医院は、150万円~400万円でした。
確か以前、ヘリコプター送迎もしていたのでは・・・。
当院も、近距離ならお車で送迎していますが発想が素晴らしいので参考になります。
大阪の入れ歯専門のパリムデンタルクリニック
https://parim.jp/
すみれデンタルクリニック
東京即日入れ歯センターでは、総入れ歯・バネありタイプの部分入れ歯が抜歯有でも当日に製作・お渡し可能
https://sokujitsu-ireba.com/
東京入れ歯研究所
メグミデンタルクリニック1日1人限定・即日で入れ歯をご提供します
https://www.megumi-dc.com/
私は、これらの医院をお勧めしている訳ではありませんから、
もしも受診される場合は自己責任でお願いしますね。
でもせっかくだから、受診して完成した入れ歯を見せてください。
とても、興味があります。
実は、この中の一つの医院の入れ歯は見た事があります。
栃木から、遠路はるばるお出かけされて、製作したそうです。
入れ歯の相談で、お見えになりました。
話を戻します。
今回の患者様のように、部分入れ歯のあなたが、
さらに歯を失った時、
例えば
部分入れ歯から、総入れ歯になる場合や
部分入れ歯から、さらに歯を失って大きな部分入れ歯になる場合も含めて
歯を抜いた部分を修理する事ができます。
通常は、修理の歯型を採って1週間前後のお預かりになりますが、
状態によっては、即日修理も可能です
でも、歯医者さんによっては即日修理が無理な場合もあります。
当院でも、他の患者様との予約調整が無理な場合はお断りしています。
特に急患で来院されての、突然の修理依頼は基本的にお断りしています。
ということで、修理の工程をお見せしますね。
修理の方法は、歯医者さんや内容によって違いますが
まずは、修理の歯型を採ります。

歯型から、模型を製作します。
もちろん、反対側の下アゴの歯型と咬みあわせの記録も採ります。
修理中の模型の写真を撮り忘れました・・・。
では、完成です。

裏側です。
抜歯直後なので、柔らかい入れ歯安定剤で裏打ちしてあります。

下の写真が、修理後のお口の写真です。
下の歯も抜いて、応急的な仮の歯に置き換えました。

参考までに、下の写真が治療前です。

今回は、応急的な修理の記事ですが
この患者様は、現在新しい仮の歯を製作中です。
また、経過をご報告しますね。
今は情報があふれています。
かかりつけの歯医者さん以外も、
いろいろと検索してくださいね。
あなたが、良い歯医者さんに出会える事をお祈りしていますね。
歯医者さん選びは難しいですね・・・
ではまた。
- 治療内容
- 上下総入れ歯
- 治療期間・回数
- 仮歯含め上下8回
- 費用(治療当時)
- 上下約130万円
- リスクや副作用
- 義歯は使い慣れるために訓練が必要です。毎日の清掃が必要です。