栃木県佐野市の入れ歯・インプラントの駆け込み寺、難症例にも対応

  1. TOP
  2. 院長ブログ
  3. インプラント
  4. 少数歯インプラント
  5. 歯を失ったら、第一選択肢はインプラント治療です。

歯を失ったら、第一選択肢はインプラント治療です。

歯を失ったら、第一選択肢はインプラント治療です。

今回の症例は、70代女性の患者様です。
当院の常連さんからのご紹介で来院されました。

お悩みは、左上ブリッジの違和感と咀嚼障害です。

下の写真が、初診時のレントゲン写真です。
赤丸部分、ブリッジを支えていた歯が折れています・・・。
お話を伺うとブリッジの反対側、下の奥歯を最近抜いてから
急に食事に苦労するようになったそうです。

1~2本の歯を失ったくらいでは、食事に不自由はありません

咀嚼障害に関する文献では、咬み合う歯の本数が10本を割ると不自由に感じる人が
多いと言われています。

まさにこの女性の場合は、左下の奥歯を失って咬み合う歯の本数が9本になったのです。

横から見たところです。
左右の6歳臼歯が咬んでいません・・・。

多くの歯医者さんも知らない、極秘情報とは・・・

さらに、多くの歯医者さんも知らないデータがあります。
咬み合っている歯の本数が、9本以下になると欠損の進行リスクが高まるのです。

そして、支えの歯を増やす方法は、入れ歯やブリッジでは効果がありません。

欠損の進行リスクを減らせる唯一の手段はインプラント治療しかないのです。

と言うことで、治療後の写真です。

インプラント治療は、欠損の進行リスクを減らせる唯一の治療法です

インプラント治療で咬んでいる歯を9本から12本に増やしました。

教科書的には、10本以上が推奨されていますから本数的には充分です。
欠損の進行リスクを下げられた可能性が高いです。

赤丸部分がインプラント治療です。

いかかですか?
このような症例では、入れ歯やブリッジによる治療は歯を失うリスクを
高める事になるので、安易に選んじゃだめですよ。

現代の治療は、歯を失ったらインプラント治療が第一選択肢です。
世界の歯医者さんなら誰でも知っています。

でも、インプラント治療は経験豊富な歯医者さんがお勧めですよ。

適切に処置されていないインプラントは、長持ちしませんから・・・

歯医者さん選びって、難しいですね

ではまた~

■治療内容
上下の歯、
 奥歯は、インプラントを支えとする固定式ブリッジによる治療
 
■治療期間・回数
約1年・約10回
*抜歯後の治癒待ち期間を含む
■費用(自由診療)
総額 ¥200万円
※治療費は治療契約当時のものです。治療内容と状態により異なります。
■リスク・副作用
インプラント手術は高齢や持病によってはできない場合もあります。
清掃を怠るとインプラント周囲炎が起こることがあります。

関連記事を読む

目黒歯科医院では
入れ歯・インプラントなどの
相談を受け付けております。

※詳細な診断をご希望される場合には、保険診療にてレントゲン撮影・歯周組織検査をおすすめいたします。
現在の状態を詳細に把握することができ、それにより具体的な治療法のご提案が可能となります。
(健康保険の一部負担金は、3割負担の方で~3,500円程度です。相談料は、無料となります。)

※レントゲン撮影、歯周組織検査をご希望されない場合、具体的な治療法について提案ができない場合があります。
(こちらの相談をご希望される場合、一回3,000円の費用がかかります。)

お口のお悩み、
まずはご相談ください。
ご相談の際には
「入れ歯、インプラントの相談希望」
とお伝えください。

目黒歯科のお問い合わせ対応

  • 相談は90分の
    時間を取って
    対応!
  • メール、LINE、
    電話など相談は
    何でもOK!
  • 医院に人がいない
    時間帯で相談でき
    プライバシーを確保!
  • 県外からも来院可能
    車での送迎にも
    対応!

目黒歯科医院

住所〒327-0317 
栃木県佐野市田沼町289-4アクセス

診療受付時間
9:00〜11:30 × ×
14:30〜17:30 × ×

△:水曜午後は15:00~17:30まで
▲:土曜午後は14:30~16:30まで

治療をあきらめかけていた方も
お気軽にご相談ください。

トップへ
戻る
お電話でのお問い合わせ0283-62-1125
閉じる
治療のビフォーアフターを実例写真付きで約60症例公開中!